ここはかつて、
不法投棄が繰り返される
ゴミの里山でした。
五感をつかった体験を通して、人と自然と技術が共生する術や、衣食住のあり方を学ぶ。
そして一人ひとりが「今日、自分にできること」を考え、行動し始める。
小さな一歩の積み重ねは、やがて大きな輪となり、持続可能な未来をつくっていくと信じています。
三富今昔村は【火曜日休村】です
2月7日以降の入村方法について
よりスムーズな里山入村をご案内させていただくために、入村方法が新しくなります。
それに伴い、里山保全費や里山循環体験/やまゆり鉄道の乗車ルールを一部変更させていただきます。
詳しくはこちらをご確認ください
やまゆり鉄道運行日変更のお知らせ
2024年9月1日以降、やまゆり鉄道の運行日について、以下のように変更させていただきます。
【やまゆり鉄道 運行日】
三富今昔村 開村日の土曜・日曜・祝日および特定日に限り、運行いたします。
これに伴い、平日開村日の運行は現状の乗車状況を鑑み、運行を廃止いたします。
春休み、ゴールデンウィーク、夏休みは特別期間として平日運行も実施します。
詳しくは三富今昔村カレンダーにてご確認ください。
ご乗車については、やまゆり鉄道切符を確保し入村受付後に「いこい広場前駅」で乗車整理券を取得してください。 整理券記載の乗車時間ごとに順番にご案内いたします。
※やまゆり鉄道切符は当日限り有効です。
わんちゃん保全費の改定について
三富今昔村では、2024年7月よりわんちゃん保全費(入村料)を改定させていただきます。
詳しくはこちらをご確認ください。
体験から、施設から、
畑の恵みから、五感で学ぼう。
-
リアル鬼退治&恵方巻丸かぶり
日本の伝統行事を楽しむプログラム
2025.02.01・02暮らし2025.01.10 -
三富今昔村特製 恵方巻
ご予約受付中!【1月27日まで】
2025.02.01・02食2025.01.10 -
【冬季限定】ファイヤーサークル
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催交流2024.11.20 -
ダッチオーブンでつくる無水カレー 〜ご飯もナンも一緒に手づくり!〜
アウトドア料理の本格体験
開村日・随時受付中食2024.10.12 -
イチからつくる 本格手づくりソーセージでBBQ
食の感動体験
日曜日開催食2024.10.05 -
新鮮野菜でBBQ!ベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ!
開村日・随時受付中農業2024.10.01 -
里山ステイ SATOYAMA DAY CAMP
テント1棟まるごと貸し切り
開村日・随時受付中森2024.09.20 -
森の特等席 SATOYAMAテラス
ウッドテラスを1日貸し切り
開村日・随時受付中森2024.09.15 -
かんたん火おこし体験(スモアづくりまで)
焚火をつかった火育プログラム
2025.01.18・19・25・26暮らし2023.07.06 -
【カラダを整える】野草で1日養生体験
植物のチカラで身体を整える
2025.01.25、02.22森2023.07.05 -
【カラダを整える】私にぴったりの野草茶づくり
植物のチカラで身体を整える
2025.02.08、03.29森2023.07.05 -
“えらべる”スモアづくり~焚火の炎でマシュマロを焼いてみよう!~
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.07.05 -
ミニダッチオーブンでつくるポップコーンづくり
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.29 -
焚き火でつくる 焼きバナナ
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.25 -
焚き火でつくる 焼きりんご
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.20 -
焚き火でつくる 焼き芋
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催食2023.06.15
-
【冬季限定】ファイヤーサークル
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催交流2024.11.20 -
里山ステイ SATOYAMA DAY CAMP
テント1棟まるごと貸し切り
開村日・随時受付中森2024.09.20 -
森の特等席 SATOYAMAテラス
ウッドテラスを1日貸し切り
開村日・随時受付中森2024.09.15 -
かんたん火おこし体験(スモアづくりまで)
焚火をつかった火育プログラム
2025.01.18・19・25・26暮らし2023.07.06 -
【カラダを整える】野草で1日養生体験
植物のチカラで身体を整える
2025.01.25、02.22森2023.07.05 -
【カラダを整える】私にぴったりの野草茶づくり
植物のチカラで身体を整える
2025.02.08、03.29森2023.07.05 -
“えらべる”スモアづくり~焚火の炎でマシュマロを焼いてみよう!~
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.07.05 -
ミニダッチオーブンでつくるポップコーンづくり
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.29 -
焚き火でつくる 焼きバナナ
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.25 -
焚き火でつくる 焼きりんご
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.20 -
焚き火でつくるメスティンキャンプ飯 〜炊き込みご飯〜
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.05 -
本草の庭
自然のエネルギーと繋がる暮らし
三富今昔村 開村日暮らし2023.03.12 -
「食の感動体験」三富今昔村のベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ
ご予約受付中!森2023.03.05 -
わんちゃんと過ごすおすすめスポット
愛犬と楽しむ里山ステイ
開村日森2023.02.20 -
おいしい体験TAKE OUT
おいしい体験
ご予約受付中!森2023.02.10 -
企業・教育機関など団体のお客様へ
団体でのオーダーメイド見学会ご案内
完全予約制技術2023.02.01
-
三富今昔村特製 恵方巻
ご予約受付中!【1月27日まで】
2025.02.01・02食2025.01.10 -
ダッチオーブンでつくる無水カレー 〜ご飯もナンも一緒に手づくり!〜
アウトドア料理の本格体験
開村日・随時受付中食2024.10.12 -
イチからつくる 本格手づくりソーセージでBBQ
食の感動体験
日曜日開催食2024.10.05 -
新鮮野菜でBBQ!ベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ!
開村日・随時受付中農業2024.10.01 -
森の特等席 SATOYAMAテラス
ウッドテラスを1日貸し切り
開村日・随時受付中森2024.09.15 -
【カラダを整える】私にぴったりの野草茶づくり
植物のチカラで身体を整える
2025.02.08、03.29森2023.07.05 -
“えらべる”スモアづくり~焚火の炎でマシュマロを焼いてみよう!~
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.07.05 -
ミニダッチオーブンでつくるポップコーンづくり
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.29 -
焚き火でつくる 焼きりんご
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.20 -
焚き火でつくる 焼き芋
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催食2023.06.15 -
焚き火でつくる オリジナルホットドック
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催食2023.06.10 -
焚き火でつくるメスティンキャンプ飯 〜炊き込みご飯〜
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催森2023.06.05 -
焚き火でつくるメスティンキャンプ飯 〜オイルパスタ〜
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催暮らし2023.06.01 -
「食の感動体験」三富今昔村のベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ
ご予約受付中!森2023.03.05 -
企業・教育機関など団体のお客様へ
団体でのオーダーメイド見学会ご案内
完全予約制技術2023.02.01 -
三富今昔村の新春イベント
伝統的な日本のお正月を体験
2025.01.05・06暮らし2022.01.31
-
新鮮野菜でBBQ!ベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ!
開村日・随時受付中農業2024.10.01 -
「食の感動体験」三富今昔村のベジタブルスクール
主役は元気な「野菜」のBBQ
ご予約受付中!森2023.03.05 -
【終了】七草田んぼの稲刈り
里山ファームステイ
2024.10.06農業2022.01.14 -
SANTOME KONJAKUMURA SDGs WEEK ACTION!
SDGsに触れ・学び・感じる
2024.09.21 - 09.29暮らし2022.01.12 -
夏休み自由研究プログラム
1日スタディツアー
2024.07.22 - 08.28交流2022.01.05 -
【終了】農園で学ぶ“落ち葉堆肥”の土の秘密と収穫体験(お土産付)
夏休みスペシャルプログラム
2024.08.24農業2021.12.31 -
【終了】七草たんぼで田植え体験〜田おこし・代かきから田植えまで〜
里山ファームステイ
2024.05.19農業2021.12.04 -
春のサステナブル パンフェスタ
小麦の香りを味わう春のパン祭り
2024.04.01〜04.26森2021.11.11 -
【終了】世界土壌デー ~健全な土壌をつくり、守ることからはじめるSDGs~
土の成り立ちを知り、命が生まれてくる土を学ぶ
2023.12.02・03森2021.09.18 -
【終了】落ち葉堆肥の土づくり&野菜苗ポットづくり
世界農業遺産に認定された落ち葉堆肥で土づくり
2023.12.02・03農業2021.09.16 -
【終了】コーヒー1杯からはじめるSDGs
SANTOME KONJAKUMURA ACTION
2023.09.30・10.01森2021.08.21 -
【終了】コーヒー豆の粉で「消臭&脱臭剤」& 土壌を整える「堆肥」で野菜プランターをつくろう
国際コーヒーデーACTION
2023.09.30、10.01暮らし2021.08.20 -
【終了】里山ブルーベリーで草木染め
里山の恵みでつくる染め物クラフト
2023.09.10暮らし2021.08.10 -
【終了】ブルーベリー狩り&ブルーベリーのミニパフェ・ハーブウォーターづくり
季節の恵みを美味しくいただく
2023.07.30農業2021.07.21 -
【終了】里山の原木をつかって、しいたけの菌打ち体験
「見る・触る・知る」の体験型プログラム
2023.03.18・19森2021.06.01 -
【発酵と土壌の国際フォーラムとグローバル交流会】
学び交流する公開型フォーラム
2023.02.25交流2021.05.15
-
リアル鬼退治&恵方巻丸かぶり
日本の伝統行事を楽しむプログラム
2025.02.01・02暮らし2025.01.10 -
かんたん火おこし体験(スモアづくりまで)
焚火をつかった火育プログラム
2025.01.18・19・25・26暮らし2023.07.06 -
焚き火でつくるメスティンキャンプ飯 〜オイルパスタ〜
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催暮らし2023.06.01 -
本草の庭
自然のエネルギーと繋がる暮らし
三富今昔村 開村日暮らし2023.03.12 -
三富今昔村の新春イベント
伝統的な日本のお正月を体験
2025.01.05・06暮らし2022.01.31 -
【終了】つきたて餅ふるまい&販売!
2025年最初のおもてなし
2025.01.06暮らし2022.01.29 -
【終了】年末もちつき体験&のし餅・鏡餅づくり
昔ながらのもちつき体験
2024.12.27・28暮らし2022.01.26 -
【終了】-初級編-アニマルウェルフェアの鶏観察と餌やり&うみたてたまご収穫
アニマルウェルフェアを知る
2024.11.16暮らし2022.01.19 -
SANTOME KONJAKUMURA GREEN BOOK WEEK
地球と自然に優しくなれる読書週間
2024.10.27〜11.09暮らし2022.01.18 -
SANTOME KONJAKUMURA SDGs WEEK ACTION!
SDGsに触れ・学び・感じる
2024.09.21 - 09.29暮らし2022.01.12 -
【終了】ダンボールでマイコンポストづくり 〜コーヒー豆かす堆肥でつくろう〜
国際コーヒーデーACTION
2024.09.29暮らし2022.01.11 -
【終了】廃油でカラフルエコキャンドルを作ろう
役立つ生活の知恵を学ぼう!
2024.09.21暮らし2022.01.10 -
【終了】竹でつくるMY水鉄砲
里山の素材で手作りおもちゃ
2024.09.14暮らし2022.01.06 -
夏休み自由研究プログラム
1日スタディツアー
2024.07.22 - 08.28交流2022.01.05 -
【終了】グリーンアクション エコライフ宣言プログラム
【夏休み自由研究プログラム】
2024.08.07技術2021.12.22 -
【終了】里山野草「ドクダミ」をつかって草木染め
里山の恵みでつくる染め物クラフト
2024.06.30暮らし2021.12.12
-
循環型経済の最前線を体感する資源再生工場見学
2025年 個人向け合同見学会ご案内
完全予約制技術2023.02.05 -
企業・教育機関など団体のお客様へ
団体でのオーダーメイド見学会ご案内
完全予約制技術2023.02.01 -
【循環デザインマスター】ベーシックコース
2025年 合同見学会
毎月開催技術2023.01.25 -
【循環デザインマスター】ライトコース(半日)
2025年 合同見学会
毎月開催技術2023.01.20 -
【循環デザインマスター】スーパーライトコース(1時間)
2024年 合同見学会
限定開催(平日のみ)技術2023.01.15 -
【循環デザインマスター】親子コース
2024年 合同見学会
2024.12.27技術2022.01.27 -
夏休み自由研究プログラム
1日スタディツアー
2024.07.22 - 08.28交流2022.01.05 -
【終了】君も「水博士」になろう!
【夏休み自由研究プログラム】
2024.08.28技術2022.01.04 -
【終了】グリーンアクション エコライフ宣言プログラム
【夏休み自由研究プログラム】
2024.08.07技術2021.12.22 -
【終了】【特別企画】資源再生工場見学ツアー(ファイヤーサークル焚き火体験付き)
冬季限定の特別開催!
2024.02.28技術2021.10.21 -
【終了】古くなった道具がよみがえる!「刃物研ぎ」
4~11 月の第1土曜日
2023.09.02技術2021.08.06 -
【終了】SDGsを学んで、グリーンアクションリーダーを目指そう!
【夏休み自由研究プログラム】
2023.08.25技術2021.08.03 -
【終了】リサイクル現場に突撃リポート!リサイクル新聞づくり!
【夏休み自由研究プログラム】
2023.08.09交流2021.07.26 -
【終了】SATOYAMA のコットンと工場残糸でミサンガ織り
オークリーフの感じるワークショップ
2020.10.18技術2020.08.06 -
はたらくくるまを見に行こう!
親子でリサイクル教室①
2020.06.13~技術2019.11.06 -
【終了】私たちの暮らしとリサイクル
親子でリサイクル教室③
2019.12.25技術2019.03.30
-
【冬季限定】ファイヤーサークル
焚火をつかった火育プログラム
11月〜2月 土日祝開催交流2024.11.20 -
SATOYAMA 月の宴
秋夜を楽しむ
2024.10.13交流2022.01.15 -
夏休み自由研究プログラム
1日スタディツアー
2024.07.22 - 08.28交流2022.01.05 -
【終了】イングリッシュアウトドアプログラム in三富今昔村
【夏休み自由研究プログラム】
2024.08.10交流2021.12.23 -
三富今昔村 夜祭り
【特別鑑賞席】予約受付開始!
2024.07.24 17:00〜交流2021.12.20 -
循環ライフフェア
三富今昔村 10th Anniversary
2024.05.11・12交流2021.12.01 -
【循環フリーマーケット】〜人から人へ繋ぐ、モノの循環〜
三富今昔村の循環ライフフェア
2024.05.12交流2021.11.30 -
【終了】「春の音楽」で里山時間を楽しもう♪
さくらHANA祭り 屋外ステージ生演奏
2024.03.23・24交流2021.11.02 -
【終了】花咲かじいさんを探せ!
春の訪れを祝うプログラム
2024.03.23、24交流2021.11.01 -
【終了】リサイクル現場に突撃リポート!リサイクル新聞づくり!
【夏休み自由研究プログラム】
2023.08.09交流2021.07.26 -
【終了】三富今昔村のフェアトレードデー
フェアトレードを考え・体感する
2023.05.13・14交流2021.06.30 -
【発酵と土壌の国際フォーラムとグローバル交流会】
学び交流する公開型フォーラム
2023.02.25交流2021.05.15 -
【終了】SATOYAMAイングリッシュステイ・ハーフ
“ゼロウェイスト”を学ぶプログラム
2020.09.26PICK UP交流2020.08.04 -
【中止】秋のオトナ向け写真講座
プロ写真家による写真講座
2020.10.10PICK UP交流2020.08.01 -
【終了】“アップサイクル”野菜プランターをつくろう!
里山アート体験プログラム
2020.03.20・21・22・28・29PICK UP交流2019.10.04 -
【終了】やさしいコスメで考える「本当の美しさ」
ナチュラルコスメワークショップ
2019.12.28交流2019.09.21