
【終了】古くなった道具がよみがえる!「刃物研ぎ」
刃物研ぎ
刃物は、きれいに研ぎなおしていくことで、何世代も繋げられる立派な道具に蘇ります。
新しいものに買い替える前に、今あるものをきれいに直してみませんか?
サステナブルフィールド・三富今昔村では、7月から11月までの第1土曜日限定で、
研ぎ師の山本公彦氏による”刃物研ぎ”を行います!
お家の刃物、錆びたまま使っていませんか?
毎日のお料理やお裁縫・園芸などで欠かせない包丁や鋏(はさみ)などの刃物。
購入してからなかなかお手入れができず、錆びたまま使用している方も多いかもしれません。
刃物は、きれいに研ぎなおしていくことで、何世代も繋げられる立派な道具に蘇ります。
新しいものに買い替える前に、今あるものをきれいに直してみませんか?
研ぎ師の手にかかれば、どんな刃物もまるで新品のように生まれ変わります。
Repair = 修理して使う
「5R」という考え方をご存知でしょうか?
「5R」とはごみを減らすための行動のことで、下記のRで始まる5つのキーワードがあります。
・Refuse(不要なものはもらわない)
・Reduce(ごみを減らす)
・Reuse(再利用する)
・Repair(修理して使う)
・Recycle(再び資源として利用)
今回行う刃物研ぎは、修理して使う「Repair」に当てはまります。
ぜひ、お家で使用している包丁やハサミなどの刃物を交流プラザまでご持参いただき、モノを直して使い続ける心地よさを感じてみてください♪
開催概要
■開催日時
7~11 月 第一土曜日
10:00 ~ 16:00 (15:00 受付終了)
■開催場所
三富今昔村 交流プラザ入り口の東屋
■参加料金
・包丁 :1,000 円~
・裁ちばさみ :2,000 円~
・花鋏・剪定鋏 :1,000 円~
※刃物の種類によって価格が異なります。詳細については下記までお問合せください。
〇お問合せ〇
研ぎ陣彩乃国店
〒350-1316 埼玉県狭山市南入曽384-3
090-7829-4459
■ご参加に際して
・包丁やはさみなど、ご希望の刃物をお持ちください。
※所要時間:1 本約30 分
■参加方法
・三富今昔村 交流プラザ入り口の東屋へ直接お越しください