【終了】SATOYAMAクリスマスリースづくり

里山の恵みをつかったワークショップ

2023.11.25・26
-

三富今昔村のクリスマス特別プログラム。
里山の恵みをふんだんに使ったオリジナルクリスマスリースを手作りします。

リース台には、石坂オーガニックファームのさつまいものツルを使い、里山の常緑樹やハーブを巻きつけます。里山の木の実やドライハーブを飾ってつくるナチュラルなリースなので、どんな空間にもしっくりと馴染みます。

花や実でアレンジしたリースは、年明けにもインテリアとして長い期間楽しんでいただけます。

リースを飾る意味って?

リースの丸い形は終わりのない永遠を象徴していて、縁起の良さから結婚式でもリース型のブーケなども人気があります。

クリスマスリースを玄関ドアに飾るのは、出入りの多い場所から悪いものが入ってこないようにする魔除けの目的です。

リースに使われることが多い常緑樹は生命力の象徴とされ、常緑樹がもつ殺菌・抗菌効果から災いから家族を守るものという意味をもっています。また、果実や木の実をあしらうのには春に向けての豊作を願う思いが込められていると言われます。

大切な人と過ごすクリスマス、今年は手作りリースを作って迎えてみるのはいかがですか。

クリスマスブレンドティで一息つきながら

クリスマスクラフトのワークショップご参加の皆さんには、作業の合間にクリスマスブレンドのハーブティで一息ついていただきます。
村内ハーブガーデン/10000の丘で農薬/化学肥料をつかわず大切に育てたハーブをつかった、オリジナルブレンドのクリスマスティ。
ガーデンスタッフが皆さんのために美味しいブレンドをご用意しておきます!内容は当日までのお楽しみです♪

講師はハーブ& ライフコーディネーター

生活を豊かにしてくれる花や緑。
和洋のハーブやくぬぎの森の草花など、身近な植物を通し、人を癒す“園芸療法士”の資格を活かして、皆さまに季節の植物を活かす暮らしの手しごとをご提案します。

開催概要

■開催内容/日時
11月23日(木・祝)11:00〜/14:00〜【終了】
11月25日(土)11:00〜/14:00〜
11月26日(日)11:00〜/14:00〜
※所要時間約90分

■定員
5作品まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます

■参加料金
1名様 3,300円(税込)/ 3,000円(税抜)
※小学2年生以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も、参加料金をいただきます。

・森へのご入場の際、別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」220円(税込)/ 200円(税抜)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。

■場所
くぬぎの森 環境塾1階/環境教室

■対象年齢
小学生以上
(未就学児のお子様も保護者の方にお手伝いいただければご参加いただけます)

■持ち物
・タオル
・持ち帰り用の袋

■参加方法
下記申込みボタンより各開催日の前日までにお申込みください。
当日は、開始時刻の10分前までに入村受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。

11月25日(土)11:00〜
ご予約はこちらから
11月25日(土)14:00〜
ご予約はこちらから
11月26日(日)11:00〜
ご予約はこちらから
11月26日(日)14:00〜
ご予約はこちらから

・大人の方のみのご参加も可能です。
・参加者お一人につき、お一人様分の体験料金をいただきます。
・森へご入場の際、大人の方には里山保全費(入村料)をお願いしております。
・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご参加をお控えください。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。
・作ったものの販売はご遠慮ください。