
くぬぎの森の生物と水中生物観察
「見る・触る・知る」の体験型プログラム
三富今昔村のくぬぎの森は、動植物あわせて1300種以上が生息しています。
四季折々の草花や木々、鳥や虫など、一歩足を踏み入れれば、自然の宝庫。
里山の植物や生き物に「見る・触る・知る」の体験型プログラムです。
専門ガイドと一緒に五感をフル活用して、くぬぎの森と水辺の探検に出発しよう!
夏から秋へと季節が変わる今の時期は、どちらの季節の生き物も観察できるチャンス!
皆さんをナビゲートするのは自然大好きな専門ガイド、植物や生き物について疑問に思うことはたくさん質問してみてくださいね!

小さな生態系には発見がいっぱい
くぬぎの森は企業の生物多様性への取り組みを評価するJHEP認証で「AAA(トリプルA)」の最高評価を得ている豊かな自然が感じられる場所。「にほんの里100選」にも選ばれています。
明るい場所に自生する植物や、生い茂った木々の中に暮らす野鳥、水辺をすみかにする生き物など、ここには様々な動植物による小さな生態系ができあがっています。
虫取りあみと虫かごを貸し出ししますので、手ぶらで参加OKです!
【ご協力ください】
環境保全のため、捕まえた生き物は観察後にはすみかへ返してあげましょう。持ち帰ることはできませんので予めご了承ください。

里山にすむ生きものをさがそう!
探検で出会える生き物は、その日の天候、気温によって変わります。
君が出会えるのはどんな生き物かな?
初秋の生き物観察プログラムでは、森と水辺の2つのフィールド観察をします。
採取した昆虫、植物に触れ、名前や特徴を覚えましょう。
くぬぎの森の中には「インセクトホテル」と呼ばれる昆虫たちの棲むマンションがあります。
荷物を運搬されるために使われていた「パレット」と呼ばれる、すのこ状の木材を再利用して、昆虫たちの隠れ家に活用しています。
どんな昆虫たちがそこで暮らしているのか、今回はマンションの中を少しだけ見せてもらいましょう。
生き物動画からの情報収集も楽しいけれど、実際の体験に勝るものはなし!
自分で掘って、触って、よーく見てみよう!
その感触や生き物が生息する場所の香りをくぬぎの森で体感してごらん。

生きもの大好きな子、集まれ!
分からないこと、気になったことは、森のガイドにすぐに質問できるので、「生き物や自然が好き!」「好奇心が旺盛!」という子どもたちは楽しめること間違いなし。
子どもたちの感性や好奇心を大切にして、楽しみながら自然とふれ合える時間をつくります。
「身近で安全な自然の中で過ごしたい」「自然に囲まれて、子どもの心を開放したい」そんな想いを感じていらっしゃる方は、ぜひご参加ください。
開催概要
■開催日時
9月16日(土)10:30〜12:00【終了】
9月24日(日)10:30〜12:00
10月9日(月・祝)10:30〜12:00/14:00〜15:30
11月3日(金・祝)10:30〜12:00/14:00〜15:30
※所要時間約90分
※雨天決行
■定員
各回15名様まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます
■参加料金
1名様 1800円(税込)
※小学2年生以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も、参加料金をいただきます。
・森へのご入場の際、別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」220円(税込)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。
■対象
3歳以上
■持ち物
・泥で汚れても良い運動靴
・タオル
・帽子
・水分補給の為の水筒
・(雨天時)雨ガッパ、長靴など
※虫取り網やカゴはこちらでご用意するものをご利用ください。
【ご協力ください】
環境保全のため、捕まえた生き物は観察後にはすみかへ返してあげましょう。持ち帰ることはできませんので予めご了承ください。
■参加方法
下記申込みボタンより各開催日の前日までにお申込みください。
当日は、開始時刻の10分前までに入村受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。
ご予約はこちらから 10月9日(月)10:30〜
ご予約はこちらから 10月9日(月)14:00〜
ご予約はこちらから 11月3日(金)10:30〜
ご予約はこちらから 11月3日(金)14:00〜
ご予約はこちらから
・参加者お一人につき、お一人様分の体験料金をいただきます。
・森へご入場の際、大人の方には里山保全費(入村料)をお願いしております。
・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご参加をお控えください。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。
・インボイス制度開始に伴い、2023年10月以降開催のプログラム料金が一部改定されます。