【終了】SATOYAMAイングリッシュステイ・ハーフ

“ゼロウェイスト”を学ぶプログラム

2020.09.26
-

夏休みに大好評だった、リサイクル工場と生物多様性の森を英語でご案内する、英語漬けのスペシャルプログラムが半日で再登場! 三富今昔村のリサイクル工場は、海外からも視察が訪れる、最先端の"再資源化工場"。運ばれてきたごみを分別し、人や機械の力を使って、新たな原料に生まれ変わらせています。 その周りに広がる森は、絶滅危惧種なども生息する生物多様性の宝庫「くぬぎの森」。 こうしたフィールドを英語の案内で回り、「sustainable(サステナブル)」とは何かを学びます。 英語を学ぶのではなく、英語で学ぶ自然体験プログラム! 英語が全く喋れなくても大丈夫。アテンドスタッフと一緒に、楽しくコミュニケーションをとろう☺ 

英語で工場見学!

三富今昔村のリサイクル工場は、海外からも視察が訪れる、最先端の"再資源化工場"!
「sustainable(サステナブル)」=持続可能な未来にむけて、細かな人の手と最新の技術を組み合わせ、再資源化率100%に向けて取り組んでいます。

今回のプログラムでは、工場も森も全て「英語」でみなさまをご案内します!
簡単なフレーズを使った自己紹介や英語クイズで、楽しみながら工場をまわりましょう!

英語で里山散策!

工場のすぐそばには、たくさんの生き物が生息する広い森があります。
この森の中も、英語を使いながら散策。
植物や虫の名前も一緒に覚えてみよう♪

「英語を学ぶ」のではなく、自然の中で体や手を動かしながら「英語で学ぶ」1日を過ごしませんか?

開催概要

■開催日時
・9月26日(土)10:00〜12:00
★雨天決行

■定員
各回10名さま

■参加料金
お一人さま 3500円(税込)

■対象
小学生以上
※小学生以上であればお子さまのみの参加が可能です<

■参加方法
下記申込みボタンより事前にお申込みください。
ご予約締切は、各開催日の前日昼12:00です。
当日は、開始時刻の10分前までに、くぬぎの森交流プラザでの受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。

・プログラムの内容は一部変更する可能性があります。予めご了承ください。
・混雑時には、駐車場のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・開催日の3日前以降のキャンセルについては、キャンセル料として体験費用全額をいただきます。 ご都合が悪くなった場合は、三富今昔村事務局までご連絡ください。
・30分以上の遅刻はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。

9月26日(土)10:00〜お申込みはこちら
※コロナウイルス感染対策に伴う行政からの要請や社会状況等により、突然の変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。