A-1 株式会社 漫画家学会
ご家族でお越しの方向けに「似顔絵」「縁日」をお届け致します。自分で色を塗れるミニ紙芝居も販売致します。
23日(土),くぬぎの森環境塾,AMUSEMENT HOUSE,ワークショップ
ラフターヨガとは、動作としての笑いと、ヨガの呼吸法を組み合わせたユニークなエクササイズ。無条件に誰でも簡単に笑えることが人気で、世界100ヶ国以上に広がっています。子どもからお年寄りまで、何人でも一緒に楽しむことができます。自然の空気をたっぷり吸って、心も体もスッキリする安らぎの時間をお過ごしください。(予約推奨)
ご予約はこちら
23日(土),24日(日),くぬぎの森環境塾,AMUSEMENT HOUSE,映画
あなたの服の本当のコスト 知っていますか? 華やかなファッション業界の裏側 知られざる真実とは? フェアトレードブランド「ピープル・ツリー」代表サフィア・ミニーの活動にも光を当てている。行き過ぎた物質主義の引き起こした問題に対して、まず身近な衣服から変革を起こせるのかもしれない。
予約はこちら
24日(日),くぬぎの森環境塾,AMUSEMENT HOUSE,ワークショップ
そば処「慈草庵」主人 上田 幸伺。家庭にある調理道具で打てる蕎麦打ちを指導します。蕎麦打ち担当は小学生のお子さん大いに歓迎。お父さん、お母さん他、皆で楽しく蕎麦(蕎麦粉7:つなぎ3)を会場で打ち、打ちたてを食します。10組限定(一組4人まで)講習会費2000円(材料込)/組。事前申込が必要です。持参するもの:サランラップの芯・家庭にある包丁・捏ね鉢(大きなボール・鍋)・タッパウェアー・三角巾・エプロン・タオル
ご予約はこちら
23日(土),大道芸ステージ,24日(日),AMUSEMENT HOUSE
セオッピ スポーツスタッキングで世界チャンピオンになった程の腕前!音楽に合わせた新しいタイプの気持ちの良いパフォーマンスは見るものを圧巻させる。
23日(土),大道芸ステージ,AMUSEMENT HOUSE,パフォーマンス
パーツ・イシバ (パフォーマーパーツ) 子ども向け番組やテレビCMで人気の演出振付家。日本を代表するパフォーミングアーティスト。卓越したダンス技術と豊かな表現で創るパントマイムに独創性の高い演出を加えた作品で注目を集めている。
大道芸ステージ,24日(日),AMUSEMENT HOUSE,パフォーマンス
心を持ちたい【ロボットのぞみ】ソフトバンクのロボットペッパーの動作監修にも携わった切ないストーリーのあるロボットダンスで涙を誘う。「命」「自然」「動物」などをテーマにパフォーマンスをする。
23日(土),24日(日),AMUSEMENT HOUSE,展示
ひと昔前まで使われていた仕事道具から身近な家庭用品や調度品まで総合的に展示しております。
重厚感溢れる「人力ミシン」や「炭火アイロン」、滅多に目にすることのなくなった「機織り機」や「糸車」、
「ガラス製ハエ取り器」など、各種珍品も多数揃えました。
タイムスリップのひとときをお楽しみ下さい。
2階では、古民家の雰囲気を伝える空間のなかで、三富の今昔物語を紙芝居でお楽しみ下さい。
雨天の場合においても、この建家内で今昔を懐かしむひとときをお過ごし頂けます。。
23日(土),24日(日),AMUSEMENT HOUSE,展示
江戸時代から昭和期の衣食住に関わる”あれこれ”を、時代、様式別にわかりやすく公開しています。
現代のような電気などエネルギーのない時代、人々の工夫を凝らした生活の様子を伺うことができます。
展示品は、触ったり乗ったりできますので、安全に配慮の上、昔へのタイムスリップをお楽しみください。