F-1 Angelique
日常に彩を添えるリースなどのお花の飾りや布小物など1点ずつ手作りしたものを販売しています。毎日の暮らしに..大切な人をおもてなししたい時..感謝したい人への贈り物..など沢山の笑顔が見られることを願っています。また江戸時代に開拓された、ここ三富の大地で育ったフレッシュな野菜も取り揃えています。
日常に彩を添えるリースなどのお花の飾りや布小物など1点ずつ手作りしたものを販売しています。毎日の暮らしに..大切な人をおもてなししたい時..感謝したい人への贈り物..など沢山の笑顔が見られることを願っています。また江戸時代に開拓された、ここ三富の大地で育ったフレッシュな野菜も取り揃えています。
23日(土),24日(日),FOREST STAGE,展示,物販
お子さまの成長記念にも☆手がたぺったんアートでトートバッグ作りワークショップ。AsMama認定・地域子育てのお世話役ママサポーターによる「子育てシェア」紹介や送迎・託児の頼り合い相談も。埼玉に共助子育て環境をつくりたい方も大募集!お気軽に話をしに来てください。
23日(土),24日(日),FOREST STAGE,物販,ワークショップ
Kivi candleはデコレーション・ボタニカルキャンドル作り。Aimoa-aroは天然の精油を使ったクリームとフェイスウォーターなどのワークショップを開催します。いずれも作家によるキャンドルやアロマグッズの販売もございます。
山形県遊佐町の農家は、1981年から地域ぐるみの環境保全農業と安全な食物生産活動に取り組んできました。有機農業のパイオニアの地域と言って良いでしょう。遊佐町の農家と連携して、この地域の安全で美味しいお米や特産品の生産方法を紹介しながら販売したいと思います。(女子栄養大学 生活文化研究室)
23日(土),24日(日),FOREST STAGE,物販,ワークショップ
埼玉県の西北部に位置する豊かな水源に恵まれたときがわ町。この山懐に工房を構える私たちは地元の素材を活かした手漉き和紙作りに励んでいます。書写材料、障子紙はもちろんのこと、2014年にユネスコ遺産に選ばれた細川紙、内装素材としての和紙や出張指導など、”紙”に関することは何でもご相談ください。
オーガニック野菜で美味しさと安心さ、そして「生活を楽しくする」ことを誓います。無農薬・無化学肥料の野菜と全国のこだわりの品を販売。レシピと使うオーガニック野菜がセットになった買うだけセットで今日の一品ができちゃいます♪お得にお買い物をお楽しみください。
プラスチックのキャラクター物おもちゃ・ゲーム機などが多いこの頃、木のあたたかみ・やさしさにこだわり木のおもちゃを1つ1つ丁寧に作っています。木馬・三輪車などは乗って遊べ、パズルなどは知育玩具として楽しめます。
『環境と自然に寄り添うものをつくろう!』革製品製造で廃材になった材料を使って、手作りの可愛い小物を販売します。ミニシューズのキーホルダーは鞄や携帯に付けて「可愛い~!」折り紙のような小銭入れは使うのが「楽しい~!」つくり方のデモンストレーションもありますので、皆さん、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
今着物は礼式の時に着るのがほとんどです。綺麗で素敵な布地をもっと毎日着たい一念で普段着として作って着ています。リメイクは大変ですが、楽しく仲間達で丁寧に色々な布も使ってパッチワークも楽しんでます。今回展示及び販売ぜひお寄り下さい。
ロアジスはフランス語でオアシスと言う意味です。オアシスはいのちの源、いきものが集う場です。
私たちは、こころ・からだ・自然にやさしい、オアシスをご提供します
わたしたちは「わが子に食べさせたいかどうか?」を基準に食材を厳選する有機食品ブランドです。
子どもたちの未来に「何を残すのか?」「どんなバトンをつなげるか?」を主軸に考え、当社の製品を通して、作る人、届ける人、買う人、贈る人、食べる人、みんなが幸せになる経営を目指しています。
当日は、当社の人気商品有機エキストラバージンココナッツオイルをはじめとした、オーガニックをより身近に感じていただけるようなこだわりの食材・おやつをご紹介する予定です。
ぜひ、お立ち寄りください。