農学博士/ 森林インストラクター矢口 瞳
里山の植物、昆虫、鳥類などの生物多様性保全をしています。季節ごとの里山での楽しみ方を、自然の恵を活かしながらお教えします。
三富今昔村コンシェルジュ 中村 このみ
三富今昔村を運営する石坂産業の資源再生工場を分かりやすく皆様にご案内します。ピアニストとしての一面を活かし、森の中での生演奏など楽しいひと時もお届けします。
三富今昔村コンシェルジュ 若林 広美
三富今昔村の案内係として、皆様により素敵で充実した時間を過ごしていただけるよう、あらゆるリクエストにお応えいたします。些細なことでもお声がけください。
グリーンマイスター 野菜ソムリエ 小堀 進
里山保全、伝統農業をはじめ、里山の豊かな暮らしについて伝えます。里山と生物多様性、土壌と農業など、すべてがつながっている生きものの世界をお教えします。
美味安全野菜栽培士 小山 雅則
農業は土づくりから。落ち葉堆肥の土で育てた、旬のオーガニック野菜をお届けします。おいしい野菜の育て方、種から育てる野菜の魅力、野菜を育てる楽しさをお教えします。
樹木医補黒川 智仁
くぬぎの森の生物多様性の保護を樹木管理の観点から行っています。果樹や森林樹の育て方・管理のしかたなど、森を守り育てる秘訣をお教えします。
園芸療法士
ハーブ&ライフコーディネーター 関口 瑛梨奈生活を豊かにしてくれる花や緑。和洋のハーブやくぬぎの森の草花など、身近な植物を通して、人を癒す“園芸療法”をご提案します。
三富今昔村グリーンガイド 佐藤 エミリー
三富今昔村を運営している石坂産業の資源再生プラントのガイドから里山保全活動まで、分かりやすくご案内します。
グローバル対応:ロシア語くぬぎの森空間コーディネーター 西田 多美子
くぬぎの森の自然の素材を生かした、季節を感じるおもてなし(室礼)を伝えます。草、葉、草花もコーディネート次第でステキなおもてなしの材料になる、その方法をお教えします。
三富今昔村・フードクリエイター佐藤 武志
里山で生まれる旬の食材を、「シンプルにおいしく」をコンセプトにお届けします。素材の個性を活かし、よりおいしくいただく料理の秘訣もお教えします。
自家製天然酵母パンマイスター 喜納 大輝
自家製天然酵母の匠。生きものである天然酵母を操り、おいしいパンにしてお届けします。天然酵母の作り方や、小麦が香るパンやスイーツのつくり方もお教えします。
三富今昔村・和⾷料理⻑大津 洋
日本食ならではの「発酵」や「旨み」といった知恵を活かして、伝統・文化を継承する、健康的な食をご提案します。