
【終了】里山の木の実でクリスマスツリーづくり
里山の恵みをつかったワークショップ
三富今昔村のクリスマス特別プログラム。
里山の恵みをふんだんに使ったオリジナルミニツリーを手づくりします。
どんぐり、松ぼっくり、もみなどの里山の植物をたっぷりと使ってつくる
シンプル&ナチュラルな卓上サイズのツリーです。
ご自宅に飾るだけでなく、大切な人へのクリスマスプレゼントにもおすすめです♪

クリスマスツリーに飾る「木の実」の意味。
クリスマスツリーに飾るオーナメントとしてよく見かける赤いボール。
実は、アダムとイブが食べた「知恵の木の実」の象徴と言われ
「生きる喜び」「幸福」などの意味をもち、「豊かな実り」の願いを込めて飾るそうです。
同じように里山の植物たちにも1つ1つストーリーがあります。
「この植物はこんな風に育ちます」「よく耳にするあの木の実はこんな形なんですよ!」と
植物についての楽しい解説を聞きながらクラフトタイムを楽しみましょう。
幸せなクリスマスと実りある新年のスタートに願いを込めて、クリスマスミニツリーを手づくりしてみませんか?

クリスマスブレンドティで一息つきながら
クリスマスクラフトのワークショップご参加の皆さんには、作業の合間にクリスマスブレンドのハーブティで一息ついていただきます。
村内ハーブガーデン/10000の丘で農薬を使わずに育てたハーブをつかった、オリジナルブレンドのクリスマスティ。
ガーデンスタッフが皆さんのために美味しいブレンドをご用意しておきます!内容は当日までのお楽しみです♪

講師は植物を知り尽くしたガーデンスタッフ
植物たちと日々向き合う三富今昔村のガーデンスタッフを講師とした、様々なプログラムを予定しています。植物の不思議やその魅力、私たちの生活への自然の恵みの取り入れ方など、講師からは経験を活かしたリアルなアドバイスが聞けることでしょう。分からないこと、聞いてみたいことがあれば何でも質問してみてくださいね。
冬の訪れが感じられ、穏やかな時間が流れるくぬぎの森で極上のリラックスタイムをお過ごしください。
里山でほっとひと息、大人の休息を。

開催概要
■開催内容/日時
12月3日(土)13:00〜14:30
■定員
10作品まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます
■参加料金
1作品 1500円(税込)
※小学2年生以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も、参加料金をいただきます。
・森へのご入場の際、別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」200円(税込)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。
■場所
くぬぎの森 環境塾1階/環境教室
■対象年齢
5歳以上
(未就学児のお子様も保護者の方にお手伝いいただければご参加いただけます)
■持ち物
・タオル
・持ち帰り用の袋や箱
■参加方法
下記申込みボタンより各開催日の前日までにお申込みください。
当日は、開始時刻の10分前までに入村受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。
ご予約はこちらから
・参加者お一人につき、お一人様分の体験料金をいただきます。
・森へご入場の際、大人の方には里山保全費(入村料)をお願いしております。
・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・マスクを着用してご参加ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご参加をお控えください。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。
・作ったものの販売はご遠慮ください。