
新型コロナウイルス感染対策のお願いとお知らせ
新型コロナウイルス感染予防対策
三富今昔村では、環境教育フィールドとして"五感"をつかったプログラムを多数開催しています。
ご家族で環境や自然・生き物などと実際に触れ合い、考えることで、楽しみながら学ぶ体験をしていただけます。
また、旬の野菜を楽しめる「おいしい体験」メニューを
テイクアウトでも提供し、この時期ならではの里山を五感で味わっていただけます。
身体と心の癒しに、里山をご利用ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する
三富今昔村の対応につきまして
【やまゆり鉄道】
・ミニSLのみ運行(新幹線はお休み)
・1車両1グループ(家族)のみ乗車可能
・整理券の配布
・16:00になりましたら、運行終了とさせていただきます
※整理券をお持ちの場合でも、上記時間に乗車できない場合は運行終了とさせていただきます。
恐れ入りますが、次回来村の際にご乗車ください。
当日の運行時刻は三富今昔村の開村カレンダーにてご確認ください
----------
【巡回バス】
・通常運行
*詳細はアクセスページへ
----------
【工場見学】
■工場見学ご希望のお客様は、下記のページをご覧ください。
----------
【語りべ館・足湯】
・語りべ館:開村日に開館
・足湯:2020/3/27(土)から再開
※感染予防のため、1家族ごとに15分を目安にご利用ください。
----------
【交流プラザ】
・通常営業
・テイクアウト&デリバリーは引き続きご利用いただけます
(月曜はミートフリーマンデーのためお休みです)
----------
なお、今後も政府からの要請や報道発表等に応じて対策内容が変わる可能性がございます。
ご来村前 には、事前にWEBサイトをご確認いただきますようお願いいたします。
感染予防へのご協力をお願いします
ご来村の際、以下の感染予防へのご協力をお願いいたします。
・マスクを着用しての来村をお願いいたします。マスクの着用が困難な場合は咳エチケットをお守りいただきますようお願いいたします。
・ 手洗い、うがいを励行いただきますよう、お願いいたします。
・ 入口に消毒液を用意しておりますので、ご利用をお願いいたします。
・お買い物や村内でお過ごしいただく際、他のお客様やスタッフとの距離を1.5m~2m程度とる「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を意識してお過ごしいただくようにお願いいたします。
・ 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご来村をお控えください。
ご来村の皆さまならびに従業員の健康と安全に最大限配慮し、今後も安心して三富今昔村を楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、ご愛顧の程何卒よろしくお願いいたします。