
アニマルウェルフェアのにわとり観察&うみたてたまご収穫
アニマルウェルフェアを知る
SANTOMEポートリーガーデンで、にわとりの観察とたまごの収穫をしよう!
「アニマルウェルフェア」という言葉を聞いたことがありますか?
家畜として飼育されるにわとりや牛、豚などの生きものたちを、ストレスの少ない、気持ちよい環境で育ててあげることです。
そんな環境でのびのび育つ元気なにわとりたちと、友達になってみませんか☺
うみたてたまごを収穫して、その場でTKG(たまごかけごはん)にしましょう!

なぜにわとりを飼っている?
三富今昔村内にあるSANTOMEポートリーガーデンでは、「アニマルウェルフェア」に配慮した環境で、100羽以上のにわとりを飼っています。
にわとりを飼っている理由は、有機野菜をつくっている「石坂オーガニックファーム」と深い関わりがあります。
にわとりをなぜ飼っているのか、どんな風に育てているのかをご紹介します。
・みなさんが普段食べている鶏肉や卵は、どのように作られているか知っていますか?
・アニマルウェルフェア(動物福祉)、ケージフリーポリシーについて考えてみよう
・安全安心な卵とは?

うみたてたまごを、いただきます。
実際にポートリーガーデンの中に入って、にわとりたちと触れ合ってみましょう。
にわとりを観察したりおやつをあげたりしてみます。
最後は卵をおすそわけしてもらって、たまごかけごはんにして、その場で食べてみましょう。

開催概要
■開催日時
6月3日(土) 10:30〜/14:00〜【終了】
6月24日(土) 10:30〜/14:00〜
7月2日(日) 10:30〜/14:00〜
8月27日(日) 10:30〜
※所要時間約90分
※雨天開催
■定員
15名様まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます
■対象
5歳以上
■プログラム内容
アニマルウェルフェアについての講座
↓
にわとり“もみじ”と仲良くなろう
↓
産卵箱から採卵してみよう
↓
地元のお米金芽米でTKGをしよう
■参加料金
1名様 1800円(税込)
※小学2年生以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も、参加料金をいただきます。
・大人の方には入場の際、別途里山保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」200円(税込)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。
■受付場所
交流プラザ または オークリーフ
■集合場所
ポートリーガーデン
■持ち物
・水分補給の為の水筒
・可能なら靴紐でない運動靴か長靴
※靴紐がミミズに見えてつつきの対象になります。
つつかれたくない場合は、長靴を持参ください
■注意事項
鳥インフルエンザ感染防止のため、1週間以内に他の養鶏場に行ったことがある人は参加をご遠慮ください。
万が一、近隣市町村で鳥インフルエンザが発生した場合には、イベントを中止する場合がございます。
■参加方法
下記申込みボタンより事前にお申込みください。
WEBサイトでのご予約締切は、開催日前日です。
当日は開始時刻の10分前までに、くぬぎの森交流プラザまたはオークリーフでの受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。
ご予約はこちらから 6月24日(土)14:00~
ご予約はこちらから 7月2日(日)10:30~
ご予約はこちらから 7月2日(日)14:00~
ご予約はこちらから 8月27日(日)10:30~
ご予約はこちらから
・プログラムの内容は一部変更する可能性があります。予めご了承ください。
・通常にわとりが攻撃的になることはありませんが、いたずらなどをされると、攻撃的になることもあります。お子さまの行動には保護者の方もご配慮ください。
・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご参加をお控えください。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・30分以上の遅刻はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。