【終了】さくらHANAまつり限定!「SATOYAMA HANA テラス」

花いっぱいのウッドテラスを1日貸し切り

2023.03.25、26
-

くぬぎの森を奥へと進むと、
そこには森のプライベートエリア「SATOYAMAテラス」がひっそりと現れます。

1日貸し切りができる森の特等席では、ゆったりとランチやティータイムを楽しんでいただけます。爽やかな風が抜けるタープの下、森林浴をしながらのんびりと読書やお昼寝をして、心とカラダを開放しませんか?

SATOYAMAテラスはわんちゃん同伴でのご利用が可能です。大切なパートナーと一緒に里山時間を満喫ください。

【限定のスペシャルプランが登場!】
さくらHANAまつりの期間中は、テラスがたくさんの花々で飾られ、ランチボックスとドリンクも付いた限定特別プランをご用意いたします!

四季を感じられる「伝のヤマ」

SATOYAMAテラスのある「伝(デン)のヤマ」は、昔ながらのヤマの手入れで里山の原風景を今に伝えます。力強く芽吹く春の森から、新しい季節に向けて葉を落とす冬の森まで、四季折々の森の表情を楽しんでいただける場所です。

“SATOYAMAテラス”には、わんちゃんを同伴いただけます。
ウッドテラスを1棟貸し切り出来るので、静かな森の特等席で愛犬とのんびりとお過ごしください。
2棟のテラス(HATSUKUSA、SUZUKAZE)は、どちらもわんちゃんと利用OK。
木もれ陽降り注ぐ森の中で、大切な家族との楽しいひとときをお楽しみください。

限定ランチBOX&ドリンク付のお得なプラン!

さくらHANAまつり期間中にSATOYAMAテラスご予約のお客様には、くぬぎの森カフェの「花まつりランチプレートBOX(テイクアウト用)」と1ドリンクチケット付き。
木漏れ日ので自分時間をのんびりをお楽しみください♪

■花まつり ランチプレートBOX
メカジキのグリル・新緑の野草サラダ・柚子のドレッシング・桜色ビーツとジャガイモのポタージュ・自家製パンのセット。

三富今昔村の「さくらHANAまつり」

“三富今昔村の春”を、ヤマザクラや春の花を愛でながら楽しむ
~しあわせ神社のご神木「ヤマザクラ」の守り神をお祀りし、感謝する春のまつり~

古来、桜には神が宿るとされ、開花はその神のご利益の現れと信じられてきました。
三富今昔村に咲く満開の「ヤマザクラ」の美しさを祝い、神々のお力を讃え、そのご利益により人々が良縁を授かることを祈願します。

さくらHANAまつりの詳細はこちら

開催概要

■開催日時
3月25日(土)、3月26日(日)
各日 10:30~16:30

■定員
各日先着 2組様まで
(広さの目安:大人4-5名程度までご利用いただけます)

■利用料金
5000円(税込)/人
※2名様からご利用可

・森へのご入場の際、別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」200円(税込)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや里山での楽しみ方を記載したものです。

■■□■わんちゃんをお連れの方へ■□■
○ご予約の際、わんちゃん同伴の旨をお伝えください。
○入村時、大人の方の入村料(里山保全費)とは別に、わんちゃん1頭につき200円(税込)の保全費が必要となります。また、1組につき同伴できるわんちゃんは2頭までとさせていただきます。
○三富今昔村に同伴できるわんちゃんは、犬の登録やワクチンなどの予防接種済の必要があります。わんちゃんには、リードを付けていただくか、キャリーバッグに入れてのご同伴をお願いいたします。
○三富今昔村内は、わんちゃんを同伴できるエリアとできないエリアに分かれています。あらかじめご確認ください。くぬぎの森では生物多様性保全を行っているため、マップをご参照のうえ、同伴できるエリア内でお過ごしください。

■参加方法
下記、ご予約カレンダーよりご希望の日にちを選択ください。
ウッドテラス1棟のご予約の場合は、人数を「1」とご入力ください。
お申込み受付後、交通手段や人数、食事の有無について確認のご連絡を送らせていただきます。
※カレンダーの水色の枠が、ご予約いただける枠です

ご予約カレンダーはこちらから

・参加者お一人につき、1名様分の料金をいただきます
(2歳以上は1名としてカウントします。)
・テラス内への飲食物のお持ち込みは、当村内で購入されたものに限らせていただきます
 テイクアウトメニューや、くぬぎの森カフェでの飲食をご利用ください
・18歳以下の方のみでの利用はできません。必ず、保護者の方1名のご同伴をお願いいたします。
・開催日の2営業日前16:00以降のキャンセルについては、キャンセル料として体験費用全額をいただきます。 ご都合が悪くなった場合は、三富今昔村事務局までご連絡ください。 ・ご利用中に発生した一切の怪我や盗難の責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
・安全上の理由から三富今昔村内への火気類(バーベキュー機材、焚火台、コンロ、ガスバーナー、花火など)のお持込み、また村内での火気使用は固くお断りいたします。バーベキューや火を使った火育プログラム(冬季限定)をご希望の方は体験プログラムへお申し込みください。 ・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方は、ご参加をお控えください。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日3日前以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染対策に伴う行政からの要請や社会状況等により、突然の変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。