
里山の竹林でたけのこ掘り ※掘りたて1本付き
里山の春を体験する
里山の春の風物詩たけのこ。
三富今昔村のたけのこもグングン成長中です!
村内の竹林でたけのこ堀りを体験してみましょう。
たけのこってどんな場所に生えているのかな?
どうやって取るのかな?
ぜひご家族皆さんでご参加ください。
参加者の方にはお一人様1本の掘りたてたけのこのお土産付きです。

三富のたけのこ
古くから三富新田の屋敷林には竹が植えられて来ました。
成長の早い竹は、竹かごやざるとして加工されるだけでなく、毎年春にはたけのこが収穫されます。
たけのこは食物繊維に加えて、カリウムの作用により余分な塩分を体外に排出し、高血圧の予防効果にも期待ができます。

掘りたてたけのこのお土産付き
<プログラム行程>
三富新田の成り立ちや、竹で作られた農具を学びます
↓
竹林でたけのこを探して掘りましょう
↓
掘りたてのたけのこはお一人様1本お持ち帰りいただけます

開催概要
■開催日時
4月13日(日)10:30〜
4月19日(土)10:30〜
※所要時間約60分
■定員
各回15名様まで
前日までの事前予約に空きがあれば、当日参加も受け付けます
■参加料金
お一人様 2,860円(税込)/2,600円(税抜)
※8歳以下のお子様が参加される場合は、保護者1名の同伴が必須となります。付き添いの場合も、参加料金をいただきます。
・森へのご入場の際、別途里山の保全費をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」220円(税込)/200円(税抜)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。
■対象
3歳以上
■持ち物
・汚れてもよい格好
・歩きやすい運動靴
・タオル
・水分補給の為の水筒
・たけのこ持ち帰り用の袋
■参加方法
下記申込みボタンより各開催日の前日16:00までにお申込みください。
当日は、開始時刻の10分前までに入村受付をお済ませください。
受付時に参加料金をお支払いいただきます。
※定員に空きがあれば、当日先着順で受け付けます。
ご予約はこちらから 4月19日(土)10:30〜
ご予約はこちらから
・参加者お一人につき、お一人様分の体験料金をいただきます。
・森へご入場の際、大人の方には里山保全費(入村料)をお願いしております。
・混雑時には、駐車場や受付のご案内に時間がかかることがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
・ご予約完了後、体験プログラム開催日の前日16:00以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料として体験費用全額を承ります。
・参加料金は、当日受付にてお支払いをお願いいたします。