三富今昔村の七夕WEEK

季節行事 -五節供-

2024.07.01 〜 07
-

三富今昔村では7/1(月)~7/7(日)を「七夕WEEK」とし、平和で豊かな地球を守るためにSDGsにちなんだ願い事を短冊に書く「七夕のスペシャル笹飾り」の設置や、交流プラザでは七夕にちなんだメニューが登場します。
この機会に改めて七夕の由来や背景を知ると共に、皆さんの幸せと、持続可能な未来を祈ってみませんか?

五節供の一つ「七夕」

中国では昔から、3月3日や5月5日のように"奇数(陽)の重なる日"はおめでたい日とされていた半面、陰に転じやすいとされ、季節ごとの植物や旬の食材で邪気を祓う行事が行われてきました。
それぞれの節供を象徴する「七草、桃、菖蒲、笹、菊」はその時期に強い生命力もつ植物で、それらを供え無病息災と五穀豊穣を祈りました。

この中国の暦法と風習が日本に伝わると、日本古来の儀礼た祭礼などと結びつき、宮中で邪気を祓う行事が催されるようになりました。
神様に供えものをして無病息災を祈ることから「節供(せっく)」と呼ばれています。

また、七夕は昔は「棚機(たなばた)」と呼ばれており、「棚機津女(たなばたつめ)」と呼ばれる女性が織った着物を、水の神様に秋の豊作を祈って神様にお供えしたといわれます。
現在は文字が変化していますが、「たなばた」と呼ばれる理由はここにあります。
この棚機の行事が行われていたのが旧暦の7月(新暦では7月下旬〜9月上旬頃)。
この時期に収穫期を迎える「稲」や「麦」と結びつきがあり、小麦で作った麺(そうめん)を食べることが行事食とされていますが、お米を使ったお団子や赤飯などを食べる地域もあります。

七夕のスペシャル笹かざり

環境に想いを馳せる"サステナブル笹飾り”

七夕の短冊には五常(仁・礼・信・義・智)の意味が込められており、
青(仁)は思いやり、赤(礼)は感謝、黄(信)は誠実で人を信じる心、白(義)は規律や道徳的な行い、黒(智)は知性や学力の向上などを表します。
今年はぜひ、自身の願いにあわせて短冊の色を選んでみてください。

三富今昔村では五色の短冊のほかに、SDGs短冊もご用意しています。
SDGsが掲げる17個のテーマから、あなたが強く願うテーマを選んで願い事を書きましょう。

どんな願いが書かれていたのかは、、、三富今昔村のSNSでシェアします♪
皆さんの願い事が書かれた短冊と笹飾りは、七夕WEEK終了後に村内のしあわせ神社へ奉納させていただきます。

SDGsも学ぶ体験プログラム

七夕WEEKの1週間は、SDGs七夕短冊で初めてこの言葉を知ったお子様のためにも、実体験としてSDGsに触れながら学べる体験プログラムを開催します。
自然や食、生物多様性について、より深く学べるプログラムにぜひご参加ください。
プログラム参加後には、今回の体験をもとに短冊に願い事を書いてみよう!

【七夕WEEKの体験プログラム】
アニマルウェルフェアのにわとり観察&うみたてたまご収穫
 7月6日(土) 10:30〜
初夏の里山 森の生き物調査隊
 7月6日(土) 14:00〜
初夏の里山 水辺の生き物調査隊
 7月7日(日) 10:30〜
-中級編- 森の中でピットフォールトラップに挑戦!
 7月7日(日) 13:30〜
ひんやりミントスプレー&虫刺されチンキづくり
 7月7日(日) 11:00〜/14:00〜

もっとSDGsを体感したい方へ

親子一緒に「リサイクル」についてを1時間で学べるプログラムです。
三富今昔村を運営する石坂産業の資源再生工場で、私たちの住んでいる家が取り壊されてからどのようにリサイクルされるのかをSDGs視点から見学いただけます。
通常は工場見学を実施していない土曜日での開催、また小学校低学年向けにご案内する見学会は数少ない機会です。
なかなかイメージしずらいSDGs、リサイクル現場の最前線を目の前で体感できる貴重な見学会にぜひご参加ください。

【親子リサイクル工場見学】循環デザインマスター親子コース
■開催日
 7月6日(土)13:30~14:30
※要事前予約
■参加料金
 一組様 3,300円(税込)/3,000円(税抜)

詳細・お申し込みはこちら

七夕にちなんだメニューもご用意

七夕は小麦で作った麺を食べるとされており、そうめんを食べることが行事食とされていますが、地域によってはお団子、ぼたもち、まんじゅう、赤飯、餅、うどんなど、食べるものは様々なようです。

交流プラザでは七夕WEEK限定で、節供のハレの日(特別な日)にぴったりな「赤飯」をご用意いたします。

【旬の里山ごはん -七夕-】赤飯
■販売日
 7/6(土)、7(日)のみ 数量限定

開催概要

■開催日時
◆◇◆三富今昔村の七夕WEEK◆◇◆
7月1日(月)〜7日(日)


最新情報は三富今昔村SNSで順次公開予定!

・森へご入場の際、大人の方には里山保全費(入村料)をお願いしております。
・初めて来場の方には、1家族様に1冊「入村BOOK」220円(税込)をご購入いただきます。三富今昔村の成り立ちや、里山での楽しみ方を記載したものです。